ちょいと遠出

昨日の夜は、久しぶりにドリドリと遊んで
遠出して来ました・・場所は秘密

そこで、久しぶりに定常円と8の字を・・
う~ん・・なんか、以前のレビンとチョットフィーリングが違う感じが・・
回ってる時も凄いアンダーなんだよね・・??
前はもうチョイ楽だった定常円が今は難しい・・
(運転席ぐらいを中心に回ってる感じ・・もっとフロントよりがいいなぁ~)

ドリドリ曰く・・荷重移動が掴みにくい・・
また、フロントの接地感が無い・・などなど・・多くの課題を頂きました。

近々、フロントの車高下げるか、リヤを上げるかして再度実験する予定です。


追伸・・左のストラットからガタガタ異音がするので
今日、雨の中分解してみました・・そんだら驚き・・
シェルケースの蓋が外れているではないか!!
・・ストロークするたびにケースの中でショックが遊びまわっていたみたい・・

買ったばかりの92ショートのシリンダーにキズが付いていました・・
ひくわ・・

とまぁ~・・夏休みにかけてのピカチューリフレッシュ計画は取りあえず終了!
おつかれ!

| | Comments (409) | TrackBack (0)

ブレーキホースの交換

いや~暇だから投稿するよ!

おとといはブレーキホースをメッシュタイプの物に交換しました。
効き目は歴然ですな、ダイレクト間が凄いいいです・・
何故今まで変えなかったのか・・後悔ですわ
物は・・エンドレスなどの有名どころでは無く・・kinokuni製を購入・・
何故かと言うと、安いからです・・

燃料フィルターとは違いボルトもスイスイ外れて以外に早かった。

使用工具↓
・10mm×12mmのフレアナットレンチ
・8mmのスパナ
・17mmのスパナ
・ペンチ
Sany0009


| | Comments (109)

燃料フィルター交換

今日はやる事がないので、日頃からたまっているピカチューのメンテをした・・

1、燃料フィルターの交換
2、車内欠品内装の取り付け

1の燃料フィルターの交換はグダグダだった・・3時間位かかったかな・・
 ほとんどの時間、なめたねじ山と戦ってました・・。
 次回、まともに外す自信が有りません・・。

※使用した工具の参考・・
 10mmのラチェット
 14mmのスパナ
 17mmのスパナ
 19mmのスパナ
 バイスプライヤー ←燃料イン側のナットを舐めてしまったので、急遽出番に!

まっ・・ネジが簡単に回れば1時間も掛からない作業です。Sany0006


2の内装は以前から気になっていた、ステアリングコラムのカバーと
 運転席のスピーカカバーの取り付け・・
 ヤフオクで買ってきて放置していたので、ついでに付けました。


明日も暇なので、ボロボロブレーキホースを
メッシュホースにでも換えようかと・・
でも、今日の燃料フィルターの交換をする限り・・
明日のネジも期待できないな・・.

| | Comments (93) | TrackBack (0)

ガレU~の走行会レポ

フッフッフッ・・先日リハビリに行ってきました!
フロントバネを変えてからの初走行会だったんだけど・・
やっぱりいいね流石の定番!

以前の本調子まで・・とは行きませんが70%位まで
調子をもどせたかなっ・・・と

今回の走行会ではミニドリコンがあったのですが・・
中級クラスで参加・・結果は・・緊張してスピンばかりで
当然、問題外に

いや~でも、以前と比べて行きたい場所にいけるように
なったので大分持ち直しました。

もう一回富士でリハビリしたら・・本庄とか日光に行きたいなぁ~!

*写真の上、赤のFCがKFCさん(だじゃれじゃありません)下のピカチュウーが私です
Dsc_2824

Dsc_2860


| | Comments (36) | TrackBack (0)

定番の8キロ

久々の車の話題です。

・・・ピカチューのラビリンスに迷い込んで早2年・・
やっとこさフロントのバネレートを変えることにした。

ハチロクでは定番のTRDの8キロ!Taka55862002img600x4731271768200qno


いちよ変える前に以前のバネと比較しようと
自分でバネの上に乗っかって縮み量を測ったんだけど・・
分っちゃいたけど・・よく分らん・・2ミリ位は差があったと思う。
多分、6キロ前後を使用していたんでしょう
まぁ~そんなことは、さて置き実際乗った感じとしては・・

全然、違いました・・前のレビンを思い出す乗り心地の悪さ・・・
フレームが可愛そう

とまぁ~大分いい感じになりました。
近々、ドリパに行って試運転したいと思います。


追伸・・車部品の「レース用」とか「競技用」など・・
この手のうたい文句の付いたパーツに弱い・・つい買ってしまう

追伸2・・密に企んでるんですが、激安走行会を開こうかと・・
平日の木曜日を狙っているんですが・・興味のある方はご連絡を・・
コメントにでも入れといてください。

| | Comments (131) | TrackBack (0)

FT-86とCR-Z

ミーハーな私は昨日モーターショウへ行って来ました。

表題にも書いてあるけど、FT-86とCR-Zを見てきました。

比べてはいけないんだけど・・ついつい比べたくなっちゃうよね・・

見た目はどっちもカッコいいよね
現代版86はCR-Zみたいに1.5リッターのハイブリットにして欲しかったな~・・
なんせ時代はエコカーだしさ!
燃費がよくて維持費が安い1.5リッター!ハチロクにホントの速さは要らんでしょ。

話は変わって・・どうせもう2ドアクーペが売れないなら・・
アルテッツァみたいな4枚ドアでもいいから超軽量の車作ってくれればいいのにぁ~
Sany0015
Sany0016

今年は出展数も少なく来客者も少ないように思えた。
見て回るのが楽だったけどね!
次回はトラックやバスも戻ってきて欲しいなぁ~

| | Comments (261) | TrackBack (0)

リハビリ

先週、1年ぶりにドリパへ行ってきました・・
2009104_021

いや~やっぱブランク有りすぎで全然乗れてませんでした・・

そもそも、ピカチューで走るのも今回で3回目位なので・・
車に慣れる事もあったので大変でした・・

そもそも・・言い訳ですが・・フロントがえらいスカスカ・・
フラフラしてしょうがない・・
そんでもって・・リヤタイヤはS-ドライブ・・私にはグリップしすぎで
大変でした・・・・

処方せん→車高調変えます・・ヘボイタイヤ買います
早速・・明日にでも、車高調は換えようかと・・

さっ・・明日のために早く寝よ!

PS.新しい部署は辛いです・・何がなんだか分りません・・
何から手をつけていいのやら・・
まるで、真っ黒なパズルを組み立ててるみたいです・・
い・・胃が・・

| | Comments (139) | TrackBack (0)

久々の集合

久しぶりに3人そろった!
いつもはKFCさんの2人なので・・

最近、makotoさんが・・アルテッツァを買ったので
お披露目に来た・・相変わらず凄い車に乗ってきたよ
青い光で地面照らしちゃってるし

そんで・・せっかく集まったので道志道の駅まで走ってきた。
やっぱり、長くて楽しいね!チョット道悪いけど・・車が可愛そう
KFCさんは壁にぶつかりそうになったとかならないとか・・
(自分はアレが限界です・・)

とにもかくにも久々に3人集まって面白かった・・
次回は箱根にでも行きたいな~

最後に一言・・makotoさん・・『物足りない!』なんて失礼ですよ・・
次回痛い目に合いますよ
Photo

| | Comments (27) | TrackBack (0)

レンタルガレージ後援会

最近、平塚のほうにあるレンタルガレージが閉店してしまった為
タイヤ交換が出来なかった・・
まっ・・交換するほど走ってもいないけどさ・・..

そんでそんで・・KFCさんが鶴巻の方にレンタルガレージを
発見したので行ってきました!

246号沿いだけど、チョット目立たないたたずまいです・・
二階はカラオケBOXになってるみたい・・

タイヤ交換だけだったので、使い勝手等はインプレできませんが・・
ひっそりとしててユックリ作業できてナカナカいい場所でした!

レンタルガレージ「メカスタジオ


| | Comments (169) | TrackBack (0)

1月3日

少々遅れてしまったが・・
1月3日は富士ショートコースの走行会へ行ってきた。

自分のボロハチはまた入院中なので
今回はじめてピカチュー号で参加してきた・・

正直、ピカチュー号はそんなに乗りなれていないので
自分好みの車にするまで時間がかかった・・
後半はなんとか乗れたが・・振り返しが全く出来なかった。

まぁ~走行の内容としてはピカチュー号だし・・
壊してしまったらマズイので思いっきりは走れなかったけど
天気が凄く良くて富士山も絶景でした。

早く自分の車直して思いっきり走りたいな~!!
*写真はKFCさんのFCと我がピカチュー号

Sany0003


| | Comments (70) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧