« やっと折り返し? | Main | 京都旅行 »

8823監修エンジン完成!

ホントに長かったです・・
やっと終わりました。
ヘッドのOHが終わったので、先週組付けをしました。

まず・・ガスケットを乗せて、液ガスを周りに塗っておきます
そんで一度ヘッドを乗せてはみ出た液ガスを拭き取りました。Sany0042


その後、トルクレンチで規定の締め付け順に徐々に締めていきます・・
そんでもって・・カムカバーも同様・・規定トルクで決まった順番で!!

カムはINとEXの線が刻印されていたので、それを目安にヘッドの上面と
ツライチに合わせればOKみたいです・・(自信はありません・・)
当然クランクは1と4番が上死点に来るようにしておきます。

で・・そこで・・トーシロの私は疑問を・・・
1番と4番を上死点に合わせたけど・・
これって圧縮上死点なのオーバーラップなの??
その時は何も考えずに『1/2の確立に賭けるぜ!!』ってなノリで組んじゃいました・・

・・その夜ネットで調べたのですがバリオス(バイク全般??)は
クランク角センサー(パルシングコイル)でクランク角を認識しており
カム角度は取らないみたいね・・
だから、上死点にピストンがくると圧縮上死点だろうがオーバーラップだろうが
プラグから火が出てるんだとさ!!
*オーバーラップ時に点火していることを『捨て火』って言うみたい。

だから、ヘッドを搭載する時には上死点をしっかり出してカムの刻印をヘッドカバー
にツラツラに合わせればバルタイは狂うわないって事みたい!
・・いや~勉強になりました。

まぁ~そんなこんなでサラサラ~っと投稿してみたんですが
エンジンに火がともるまで、朝の6時までかかりました・・
途中からは会社の先輩様が助っ人で助けに来てくれたので
大分助かりました・・(ありがとうございます)

もうやりたくない作業ベスト4位に入りました。パチパチ

【注意】バリオスのカムチェーンはメーカーより交換前提に設計されていない為か
エンジンケースを一部ハンマーで割らなければなりませんでした
(サービスマニュアルが無い為、正規な作業かは??・・です)Sany0045

|

« やっと折り返し? | Main | 京都旅行 »

Comments

いい勉強になってよかったね~

こちとらオイル漏れの原因がわからず悩んでるっていうのに(ρ_;)

Posted by: やまちん | July 15, 2009 10:04 PM

>やまちん さん
何だかんだいって、毎日のように質問してすいませんでした
オイル漏れもディーラに頼んで直してもらっちゃえばいいじゃないですか!!

Posted by: 8823 | July 18, 2009 10:52 PM

I am not sure where you're getting your info, but great topic. I needs to spend some time learning more or understanding more. Thanks for fantastic information I was looking for this info for my mission.

Posted by: donald duck | January 29, 2015 03:40 PM

Very descriptive article, I liked that a lot. Will there be a part 2?

Posted by: BUY GoPro HERO4 SILVER AT AMAZON HERE | March 09, 2015 10:44 AM

Greetings from Florida! I'm bored at work so I decided to check out your site on my iphone during lunch break. I enjoy the knowledge you provide here and can't wait to take a look when I get home. I'm shocked at how quick your blog loaded on my phone .. I'm not even using WIFI, just 3G .. Anyways, fantastic blog!

Posted by: donald duck cartoon | October 01, 2015 02:56 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 8823監修エンジン完成!:

« やっと折り返し? | Main | 京都旅行 »