悲しき1/1プラモ
本当はタイトルを「フルコン装着」とか・・「ダイレクトイグニッション流用」
とか華々しいタイトルにしたかった・・でも、私は正直者!嘘はかけない・・
完全86モードの今となっては、我がトレノ号は「1/1プラモ」でしかすぎない!
哀れ111!正直今はあんたにかまう暇は無いんだよ・・
まぁ~心変わりをせめてもしょうがないので・・
ここから本題へ入りたいと思う!
今回はチョイ前の話だけど、トレノ号のCPUがフリーダムになった!
しかも・・それと同時にダイレクトイグニッションも装着!!
入手方法は面倒だから省くけど、簡単に言うと「格安で譲ってらいました」
*上の写真がフリーダム下が純正。
取り付けも・・いつもの病気(なんでも楽観視する病)でカプラーONで
楽勝に装着できる物だと思っていた!だが毎度の事ながらそんな簡単にはいかない!
配線をイロイロくっつけたり外したりして自分としてはかなり苦戦した。
空調機器が無いから多少楽だったが・・時間的には5時間ぐらいかかったと思う。
*写真はダイレクトイグニッションの配線たちと格闘している時
買った理由は今回に限っては特に無いんだよね・・
だだタイミングよく出てきたからって感じ・・
まぁ~いずれ買うんだから安い時にね!
だから、当分はノーマルに近い状態で乗るつもり。
(セッティングの仕方が分らないのもあるし・・情け無い・・)
↑豚に真珠とはこのことだな!
*写真は完成図!すばらしい!
最後にインプレをしたいところだけど・・毎回の事ながら
まだ分らん・・いつ分ることやら・・
いまだに、足回りも自分好みに出来て無いのにCPUまで手が回りません!!
分り次第後々投稿するかもしれない・・
そんなこんなで違いの分らん人間は今日は寝るって事だな!
The comments to this entry are closed.
Comments