« リフレッシュ計画 | Main | まずい・・ »

面倒だけど

今日、トレノ様のオイル交換を行った。
ショートサーキットや山に行く機会が多い割りに
少し遅めの交換・・もっと早くやりたかった。

前回はBPのZERO NAとかいうやつを入れていた。
印象としては0W-40だが粘度が低く、サラサラなイメージで
吹け上がりに抵抗がない感じ!その代わり消音効果がチョット不満
部品保護しているのかな??っといった感じ。

今回入れたのはエルフエクセリゥム LDX NA Road Sports の5W-40。
トレノ様は走行距離が10万キロ超えしてるのでピストンとシリンダーの
クリアランスが多くなってるだろうし、特にスタート時は機会音が大きい。
それに、以前のオイル交換時では
オイルから結構ガソリン臭いにおいがした、これは圧縮過程でクランクの
方へ吹きぬけたブローバイガスが原因!
だからシール性の高いちょいと硬めのオイルにしてみた!

これがナカナカよさげ!粘度の違いかBPほどの抵抗の無さは感じられないが
確実に減ったのは以前まで酷かったタペット音!ないに等しい!すばらしい!
機械音も多少軽減され、うたい文句の断絶性にも優れているのかな?
と感心するほど!

出来れば、この投稿を読んだ人も多少面倒だが
自分でオイル交換をしてもらいたい。1回だけじゃ意味が無い
毎回自分で!自分でやれば色や臭い、また、鉄粉や破片
の観察が出来る為に状況を知る格好の手段になる。
まぁ~偉そうな事を言っている自分がいつまで続くことやら・・??
明日はタイヤ交換だ。


|

« リフレッシュ計画 | Main | まずい・・ »

Comments

やっぱし自分の愛車は自分でメンテしたいもんだよね。自分はメカに弱いから全然できないけど!これからはどんどん自分でやらなきゃな!!

ちなみに今日は慣らし終わってからプラグまだ交換してなかったから交換したよ。始動ヤアクセルのレスポンスが良くなったんで換えたてはいいね!!

Posted by: KFC | May 02, 2005 03:12 AM

おお~とうとう慣らしが終わったんですか!すばらしい!!
そしたら後はアームが治れば完璧じゃないですか!!完全復活は近いですね!
Taroさんは竹の子掘って余裕こいてるんで、さっさと蹴散らしてください!!お願いします!

Posted by: 8823 | May 02, 2005 08:02 PM

ふっ、竹の子堀りで培った運転技術をフィードバックすれば8823など敵ではないな…!
KFCよ、プラグより竹の子入れたほうがレスポンス上がるよ(笑)馬力も驚異的にUP!?
比べてください↓
テスト車両:8823専用アズキ色トレノ
ノーマルプラグ時160馬力弱(カタログスペック以下)
竹の子装着時320馬力
メカチューンの常識を覆す驚異的改造だ!
いまではレーシング業界でも常識だぜ(大嘘)
あ、車検には通らないんで気をつけてね。

Posted by: 竹の子十段 | May 02, 2005 09:09 PM

ふし、タイヤ替えてからはどうかな?どお?いい?インプジャッキ上げたらドア閉まらないよ、どうするのわたなべさん?ちなみに最近マシンのバランスがかなり良い方向に戻ってきてるみたいだ、後は、タイヤとリアブレーキ交換すればいけそうだ!

Posted by: ジャギ兄さん | May 02, 2005 11:38 PM

竹の子ロータリー用出てないみたいなのよ・・・
アマさんにいっといて!!

Posted by: KFC | May 03, 2005 03:57 AM

はっはっはっ!!竹の子なんぞに頼ってるようじゃ~!世も末ですな!そんなパーツつけんでも楽勝ですよ!
ありがと~ファルケン!幸せいっぱいだ~
「これなら勝てる!!」←WRCプロトタイプのエボが出た時にジル・パニッチが言っていた。

Posted by: 8823 | May 03, 2005 08:01 PM

RE雨宮からオムスビ方型竹の子出るって噂だったのになぁ、おかしいな。アマさんに今度言っておくよ、ロータリー用出せって。8823,ファルケンだろうが、ネオバだろうが俺には通用しないぜ。今幸せいっぱいなら、まさに今堪能しておけ。先に待ってるのは絶望だ、ふははは…!!

Posted by: Taro | May 04, 2005 06:02 AM

The comments to this entry are closed.

« リフレッシュ計画 | Main | まずい・・ »