ピラー補強大作戦!
最近、気になっていたピラーの剛性不足。
なので、ピラーサイド補強バーを探していた
しかし・・さすが不人気車・・シビック・EG6にはあるのに111には無い・・
もともと、マイナーなパーツゆえ製造しているメーカー自体が少ない。
結局、自作に決定!・・めんどくせ~!!
まずは・・何で補強するか・・ステンか・・アルミか・・
今回は車重の増加を最小限にする為にアルミに決定!
取り合えずホームセンターへ行き4mのアルミパイプ(2300円)を買い
その次に取り付けステーを約二個で800円。それとネジを少々。
家に帰り即取り付けスタート!!
ドリルでボディーに穴を開けて内装もそれに合わせてカット
あーだ・こーだで・・約6時間かかって終了~!!
自作でやったわりにはナカナカの出来??だと思う!!
そんで効果のほどはというと・・いつもメンテのために
フロントをジャッキアップするとドアのズレが起こる・・
しかし、補強後はそれが無くなった!!やった~成功だ!!
まだ走ってはいないので体感できるかは分らないが
効果があることは証明させた!
*完成後の写真。
車を長く乗りたいのならエンジンやミッションを大切にすることと
それ以上にフレームを大事に扱って欲しい!!交換できないからね。
つーことで今回のフレーム補強大作戦は成功ということで!!
終り!!
« まずい・・ | Main | ディレクターズカット »
The comments to this entry are closed.
Comments
カーボンボンネットって車検通ります??
Posted by: KFC | May 05, 2005 01:24 AM
>KFCさんへ
答え・・通ります!
その代わりボンピンは不可らしいです!衝突安全性の面で・・まぁ~車検ではそのままパスするケースが多いらしいですけどね。
出来れば、ノーマルストライカー(純正フック)対応のボンネットがお勧めです。
最後に・・かなりスピードを出して使用するのなら、結局ボンピンが必要です!高速道路でもバタつきます!
Posted by: 8823 | May 05, 2005 06:07 PM
お答えありがとう!!
8823さんのボンネットもばたついてる??
ちょっと最近バンパーアンドボンネット考えててさ。ご意見をと思ってさ。
Posted by: KFC | May 06, 2005 05:21 AM
高速道路などではバタバタ言ってますよ・・
そこまで気にならないですけどね。
軽さを優先させるなら安物のバンパー
がお勧めです。安物ゆえにデザインはさておきFRP自体が薄いためその分軽いみたいです!全部がそうではないけど・・
ボンネットはカーボンなら、それなりの物を買いたいです。安物だとカーボンクロスが不均等(網目がづれてる)で見た目がよろしくありません!
Posted by: 8823 | May 07, 2005 12:01 AM